宮城県の極上温泉

鳴子温泉観光は共同浴場滝の湯と深瀬の栗だんごがマストです!

鳴子温泉ではどこのお湯に入るのが一番ですか?と問われれば、温泉マニアの私は迷わず共同浴場「滝の湯」をオススメします。そして深瀬の栗だんごを食べるのが宮城県地元民の定番コースです。深瀬の近くにある旅館姥乃湯も4種類の自家源泉が素晴らしいです!
釣り道楽

釣れた!山形アオリイカ釣果 2019年9月

イカの王様、アオリイカ釣り。山形の行きつけの地磯でエギングしてけっこう釣れましたよ!鼠ヶ関漁港、中浜漁港、府屋漁港、由良白山島。道の駅あつみで美味しい煮魚定食。温泉は、源泉かけ流しのゆ~チェリー。
福島県の極上温泉

ぬる湯温泉 旅館二階堂 福島吾妻連峰の山奥にたたずむ名湯

全国から訪問者があるほどの秘湯です。湯小屋には30℃前後の新鮮なぬる湯源泉がドバドバかけ流し。ぬる湯というだけに夏の季節が断然オススメ!この類いまれなる非現実感とノスタルジーはサラリーマンをむしばむ現代病すべてに効果てきめんと私は思います。
青森県の極上温泉

古遠部温泉ドバドバ源泉かけ流しの秘湯!ねぶた祭マイカー車中泊の低予算旅

土日に、ねぶた祭を観光しながら、青森県碇ヶ関にある秘湯中の秘湯、トド寝で有名な、お気に入りの古遠部温泉に行って来ました!マイカー車中泊なのでとても低予算旅でした。青森の味「まるかいラーメン」おいしいですね。たまたま「エヴァンゲリオン展」も観れました。
福島県の極上温泉

安達太良に湧く白濁した酸性泉の秘湯くろがね温泉!

安達太良山のくろがね小屋の人気の理由は湧きたての温泉に入れることです。ふもとの岳温泉の源泉でもあるph2.5の白濁酸性泉です。夕食の名物カレーもうまいらしく、YAMAHACK「美味しい夕食」グランプリ2019で第2位に選ばれたそうです。
東北の山

安達太良山登山で巨大爆裂火口を見る!ほんとうの空と硫黄泉湧く大地

福島県にある安達太良山の魅力は①変化に富んだ景色を楽しめる登山コース、②良質な硫黄泉が湧くくろがね温泉、③日帰り山行でちょうどいい身体的負荷(ダイエット、筋トレに最適)の3つです。2019年7月に登った写真をもとにおすすめコースを紹介します。
岩手県の極上温泉

八幡平アスピーテラインは秘湯の宝庫!雲上の温泉天国!

岩手と秋田を結ぶ山岳道路である八幡平アスピーテラインはホンモノの秘湯・野湯が点在する誰もが一度は訪れてみたい雲上の温泉天国!開通後の2019年6月に両親を連れてまったり旅をしてきました!蒸ノ湯温泉、後生掛温泉、玉川温泉、藤七温泉が登場します!
東北の山

圧巻!宮城県大倉山氾濫原のニリンソウ大群落

大倉山氾濫原ではニリンソウの大群落と原生林の神秘的な空気感、朝一番の誰もいない静寂の中、俗世から隔絶した別世界にいるかのような感覚を味わうことができました!大倉山氾濫原、おススメの山歩きコースです。