グルメ八食センターで食べ歩き!地元民に愛される食品市場(青森県八戸市) 八食センターは青森県八戸市にある巨大な食品市場です。グルメ観光スポットとして観光客にその名をとどろかせていますが、海産物に目の肥えた地元民が普段使いのできるスーパーマーケットであるという点は、自信をもって観光客にもすすめられる証といえます。2021.01.142021.03.02グルメ
東北の山冬の泉ヶ岳スキー場(仙台市)をリフトを使わずに歩いて登って滑る! 泉ヶ岳スキー場はスプリングバレー仙台泉スキー場とともに仙台市民に親しまれています。今回は泉ヶ岳スキー場で「リフトを使わずにスキーをかついで歩いて登り、滑り降りる楽しみ方」を紹介したいと思います!2021.01.092021.01.14東北の山
グルメりんごちゃんの実家・中華レストラン順風と十和田市内散策 ものまね芸人りんごちゃんの実家は青森県十和田市にある中華レストラン「順風」です。「順風」は普段使いができるとても美味しいお店ですので紹介したいと思います。十和田市内を散策し、久しぶりに太素塚やポニー温泉にも行ってみました!2020.12.172021.04.29グルメ
青森県の極上温泉古牧温泉再生!すばらしき星野リゾート青森屋 星野リゾートが古牧温泉再生に乗り出し約5年で黒字化に成功。今や誰もが泊まってみたいホテルの上位の常連として大ブレイクしています。今回は三沢航空科学館で遊びながら星野リゾート青森屋へ宿泊した様子をレポートします!2020.12.082020.12.17青森県の極上温泉
日常のひとコマアガベが100年に一度の開花!(仙台市泉区七北田公園) 七北田公園は仙台市営地下鉄南北線泉中央駅に隣接し憩いの場として親しまれています。七北田公園で“100年に一度咲く”といわれるアガベ(リュウゼツラン)が開花したと話題になっていることから、私の日々のジョギングを兼ねて紹介したいと思います。2020.11.24日常のひとコマ
福島県の極上温泉土湯温泉「福うさぎ」&奥土湯の秘湯「川上温泉」で温泉三昧! 福島県の土湯温泉郷は、安達太良山ハイキング、東北サファリパーク、吾妻連峰周辺の観光地で遊んだ後に仙台へ帰る途中で立ち寄るのに最適な場所に位置します。今回は土湯温泉街の中にある温泉ホテル「福うさぎ」と奥土湯に湧く秘湯「川上温泉」を紹介します。2020.11.16福島県の極上温泉
日常のひとコマ東北サファリパークで動物たちに癒されましょう!(福島県二本松市) 福島県二本松市には「東北サファリパーク」という素敵なテーマパークがあります。仙台から東北自動車道を使って片道2時間もかからないので、周辺の温泉とセットで充実した日帰り旅行が楽しめますよ!2020.11.122020.11.16日常のひとコマ
健康・ダイエット・メンタルユーグレナ・マイヘルス遺伝子解析サービスをやってみました! 以前から興味のあったユーグレナ社の遺伝子解析サービスをやってみました!人間の唾液にある遺伝子情報から健康リスクを分析するというものです。自分の病気のリスクや体質を知ることで、今後の人生において健康被害を予防することができるわけです。2020.11.052020.11.07健康・ダイエット・メンタル