グルメ

海席料理処小舟渡~迫力の波しぶきと磯料理~(青森県八戸市)

以前、八食センターの記事を当ブログでも紹介しましたが、海鮮料理といえば海席料理処「小舟渡」を紹介せずにはいられません。「小舟渡」は太平洋の絶景を望みながら海鮮料理を満喫でき、観光気分も盛り上がる間違いのない場所だと自信を持って推薦します!
東北の山

日本一標高が低い山!日和山へ登頂(宮城県仙台市)

宮城県仙台市にある「日和山」は震災の影響で6.05mだった標高が3mに低くなり、それまで日本一低かった大阪の天保山(4.53m)を下回り、2014年4月に国土地理院に「日本一標高が低い山」として認定されました。そんな日和山の登頂報告です!
日常のひとコマ

ウミネコの蕪島、蕪嶋神社お参りで株価上昇祈願!(青森県八戸市)

青森県八戸市の蕪島はウミネコの一大繁殖地として天然記念物に指定されていて、島の頂上の蕪嶋神社は「株があがる」というご利益があるパワースポットです。今回は、私の幼い頃からの馴染みの場所でもある蕪島を紹介したいと思います。
日常のひとコマ

宮城蔵王キツネ村でキツネとたわむれる!片倉小十郎の白石城散歩

宮城県白石市にある蔵王キツネ村は「100頭以上のキツネが放し飼いにされている広大なオリの中に人間が入って遊ぶ」というテーマパークですが、その斬新なコンセプトが口コミで広がり評判はうなぎのぼり!片倉小十郎で有名な白石城にも立ち寄りました。
グルメ

ラーメン二郎愛からの~ラーメン☆ビリー通い

ラーメン二郎といえば業界のひとつの味のジャンルを確立した雄です。やみつきになる味、二郎を食べた日は他にもう何も食べなくてもお腹いっぱい、幸せな気持ちもいっぱい、財布にも社会にも優しいスーパーフード!三田本店の他、二郎仙台店とラーメン☆ビリーも併せてご紹介。
グルメ

知る人ぞ知る仙台牛タン名店「萃萃」!孤独のグルメ撮影店!

仙台の代表的グルメといえば牛タンです。私も仙台在住20年以上食べ歩きましたが、今回は数あるお店の中から「萃萃」を紹介したいと思います!「萃萃」は2016年8月に人気TV番組「孤独のグルメ」にも登場しました!後半では有名店「利久」と比べてみました。
グルメ

八食センターで食べ歩き!地元民に愛される食品市場(青森県八戸市)

八食センターは青森県八戸市にある巨大な食品市場です。グルメ観光スポットとして観光客にその名をとどろかせていますが、海産物に目の肥えた地元民が普段使いのできるスーパーマーケットであるという点は、自信をもって観光客にもすすめられる証といえます。
東北の山

冬の泉ヶ岳スキー場(仙台市)をリフトを使わずに歩いて登って滑る!

泉ヶ岳スキー場はスプリングバレー仙台泉スキー場とともに仙台市民に親しまれています。今回は泉ヶ岳スキー場で「リフトを使わずにスキーをかついで歩いて登り、滑り降りる楽しみ方」を紹介したいと思います!