北アルプス 槍ヶ岳登山で岩稜登攀に挑戦!(前編)槍へつづく道 登山をする方なら誰しもが一度は登りたいと思うのが北アルプス槍ヶ岳!しかし、槍の穂先の風貌と圧倒的な存在感に体力ないから無理だな、けっこう技術が必要なんじゃないの?なんて尻込みしてしまいます。2015年7月の槍沢ルートをレポートします! 2015.07.24 2020.06.07 北アルプス
釣り道楽 管理釣り場グリーンパーク不忘で遊ぶ!遠刈田温泉神の湯でご満悦 2015年5月ゴールデンウィークに、グリーンパーク不忘の管理釣り場で釣りをして、宮城蔵王の観光の後にアクセスしやすい遠刈田温泉の共同浴場「神の湯」に立ち寄って来ました。充実の一日となりましたので、その様子を紹介します! 2015.05.06 2021.02.18 釣り道楽
釣り道楽 本州一の厳寒地でワカサギ釣り!岩手県盛岡市岩洞湖 2015年2月、本州一の厳寒地として有名な岩手県盛岡市の岩洞湖で冬の風物詩ワカサギ釣りをしてきましたのでご報告いたします!ドーム船でのワカサギ釣りは快適で楽しい。手ぶらでしたがワカサギ釣りセットがレンタル可能でした。 2015.02.09 2020.06.07 釣り道楽
南アルプス 南アルプス北岳登山!(後編)風雨の決死行 天候が崩れた北岳からどのようにして下山するか? 北岳登山の後編です!帰りに、1,300年以上の歴史を誇る西山温泉蓬莱館にも立ち寄りました! 2014.08.14 2020.06.03 南アルプス
南アルプス 南アルプス北岳登山!(前編)ダイナミックな稜線歩き 北岳は、標高が富士山に次ぐ本邦第2位(3,193m)の高峰です。間ノ岳(3,190m)、農鳥岳(3,026m)へ続く南アルプス白峰三山縦走路は「天空の縦走路」とも呼ばれる人気の登山コースです。 2014.08.13 2020.05.27 南アルプス
山梨県の極上温泉 南アルプス至極の秘湯!奈良田温泉白根館 通称「南アルプス街道」をひたすら上流に遡上していくとどんどん山が深くなり、最深部の集落が、戦国時代に武田信玄も優遇したとされる謎多き村、奈良田です。ここには知る人ぞ知る至極の秘湯、奈良田温泉白根館があります。最上級レベルの泉質です! 2014.08.13 2020.05.27 山梨県の極上温泉
青森県の極上温泉 日本一の霊場!恐山温泉であの世の極楽な湯あみ 漫画シャーマンキングで恐山アンナが拾われた霊場恐山は観光地でもあり境内に温泉があります。この恐山温泉は泉質が素晴らしく、特殊な雰囲気の湯あみができるため温泉好きの方にはオススメです。今回は特別な霊泉「恐山温泉」を紹介したいと思います! 2014.07.24 2020.06.18 青森県の極上温泉
北アルプス 奥穂高岳&涸沢カール!初めての北アルプス登山3,000m級挑戦(3/3) 第3回は、帰路の観光、太平洋フェリー「いしかり」での船旅をメインに紹介します!温泉は、上諏訪温泉の片倉館に立ち寄ります。名古屋では初めてコメダ珈琲でモーニングを食べてみました! 2013.08.13 2020.06.07 北アルプス