東北の山樹氷の蔵王温泉スキー場と硫黄泉かけ流し雪見露天 蔵王温泉スキー場は日本を代表する山岳リゾートです!アフターはジンギスカンとZAOセンタープラザの雪見露天風呂で大満足!スキー客は昔に比べて激減しています。樹氷のアオモリトドマツの立ち枯れ問題など課題も多いようです。2019.02.082020.06.09東北の山
山形県の極上温泉赤倉温泉スキー場で遊び湯守の宿三之亟の大岩風呂へ! 2019年1月に山形県最上町にある赤倉温泉に行って来ました。宿泊先は会社の同僚からすすめられた湯守の宿三之亟にしましたが、ナカナカな温泉でしたので紹介したいと思います!三之亟の大岩風呂の浴槽最深部は140㎝あり岩手鉛温泉の白猿の湯より深い!2019.01.312020.06.07山形県の極上温泉
栃木県の極上温泉映画テルマエロマエでさらに有名に!北温泉(那須)天狗湯 私たちは那須岳(茶臼岳)の日帰り登山から下山し北温泉へ。150年以上の歴史ある有名な秘湯です。北温泉那須は、円谷プロの怪奇大作戦の最終回「ゆきおんな」のロケ地で有名でしたが最近では映画テルマエロマエのロケ地としてさらに知名度が上がりました。2018.10.072020.06.09栃木県の極上温泉
福島県の極上温泉幕川温泉元湯水戸屋旅館 福島県ブナの原生林の仙境 幕川温泉では半透明の硫黄泉が大木をくり抜いた珍しい湯船に注がれています。周囲は鮮やかな緑の樹海、セミの声、湯が注がれる音、そよ風が木の葉をゆする音がマッチして夏の湯あみの雰囲気を盛り上げます。夕食はコイの刺身を酢味噌で。帰りは磐梯吾妻スカイライン。2018.07.262020.06.09福島県の極上温泉
青森県の極上温泉わさおに逢いに青森県鯵ヶ沢へ!名峰岩木山の百沢温泉と嶽温泉 2018年6月、かの有名な青森県鯵ヶ沢町が生んだスター、ぶさかわ犬「わさお」に逢いに行って来ました。そして名峰岩木山のふもとに湧く百沢温泉と嶽温泉、グルメはマタギ亭のジビエ料理を紹介したいと思います!2018.06.302020.06.09青森県の極上温泉
青森県の極上温泉衝撃の八九郎温泉!千年の蔦温泉!奥入瀬渓流ロード十和田市現代美術館と馬肉の旅 ゴールデンウィークに温泉巡りをしながら奥入瀬渓流を通り青森県十和田市に出かけました。秘湯、芸術鑑賞、グルメのおもしろ旅となりましたので、その様子をご紹介したいと思います!八九郎温泉、蔦温泉、みちのく温泉、馬肉料理吉兆、バラ焼き大昌園が登場します!2018.05.072020.12.17青森県の極上温泉
東北の山宮城県の金華山登山!金運・開運アップの黄金山神社参り 宮城県の金華山にある黄金山神社は「3年続けてお参りすると一生お金に困らない」という言い伝えがある金運・開運アップのパワースポットです。2015年4月の黄金山神社へのお参りと金華山登山の様子をレポートします。打ち上げは追分温泉の海の幸です!2017.07.292020.06.03東北の山
北アルプス試練と憧れの剱岳登山!(3/3) 日本一高所の秘湯みくりが池温泉 試練と憧れの剱岳登山最終日は、お目当ての日本一高所の秘湯・みくりが池温泉に立ち寄りました。下山後に時間があったので黒部ダムまで足をのばしてみました。富山から仙台への帰り道に魚津の金太郎温泉にも立ち寄ってみましたがなかなかな温泉でした!2017.07.212020.05.28北アルプス